【超簡単】はてなブログに蛍光ペン(ラインマーカー)ボタンを付ける方法
こんにちは
この記事では、太字ボタン『B』を、蛍光ペンボタンに変更する方法をお伝えします。
さっそくですが、ちゃちゃっと蛍光ペンボタンを付けちゃいましょう。
↑一発でこのラインが引けるようになります。
設定→詳細設定→『headに要素を追加』に、次のコードを貼り付けます。
<style type="text/css">
article strong{margin:0 0.1em;
padding:0.1em 0.2em;
background:#fcfc60 !important;
background:linear-gradient(to bottom, transparent 60%, rgba(252,252,84,0.8) 60%) !important;}
article b{font-weight:bold !important;}
</style>
ワンポイント:赤字の #fcfc60 部分を変更すれば色が変わります。
#fcfc60でググってみましょう。
貼り付ける場所はここですね。
最後にページ末尾の『変更する』ボタンを忘れずにクリックしましょう。
以上の設定をしておけば、キーボードの『Ctrl+B』又はブログ編集の『B』ボタンクリックすることで、このような蛍光ラインが引かれます。
『見たまま編集』モードでは単なる太字ですが、『プレビュー』モードでみると蛍光ラインになっているはずです。
是非試してみてくださいね!
↓☆下さい。^^